

kes労働衛生レポート
生物学的モニタリング:保護具使用効果の確認事例
吹付塗装を行っているA社では、有機溶剤の蒸気の発散面が広いため局所排気装置等設置の特例許可(有機則第13条)を受けています。
全体換気装置、プシュプル型換気装置(性能要件を満たさない)により換気を行っていますが、作業環境測定結果が第3管理区分になるなど有機溶剤の気中濃度が高濃度となるため、塗装作業者は有機ガス用防毒マスクを使用しています。
A社では、有機ガス用防毒マスクの使用効果を確認するため塗装作業前後の尿中有機溶剤・代謝物量の検査を行っています。塗装作業前後の尿中有機溶剤・代謝物量の検査結果から、塗装作業者が装着している有機ガス用防毒マスクは有効であると判断ししています。